1 昨日、東京日本橋の三重テラスで榊原温泉をお紹介させて頂いた「つデイ」は210名の方々に訪問して頂き、ありがとうございました。 三重テラスはイタリアンレストランもあり、志摩地方の海産物を素材に美味しいものいっぱいです。 また三重県の情報発信の拠点ですから産物もいっぱい、三重の地酒や榊原温泉の商品も展示されていました。 東京駅から歩いても行ける三重テラスへ、一度足を運んでみてはいかがでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ito-sakura
| 2018-04-27 10:23
| 糸さくら
会場となる三重テラスの1階は三重県の産物のお店になっていますが、その2階に私たちのスペースが準備されています。 写真は2階の会場入り口から、中に入ると窓越しに三越日本橋店が見えます。福徳神社の反対側です。 会場内に榊原温泉の歴史をパネルで紹介、また今回の目玉は榊原温泉の足湯です。 清少納言ゆかりの名湯にちなんで、今年も十二単の試着をして頂きました。 そのほかいろいろ、恋のパワースポットも紹介で水占いを楽しんで頂きました。 私たち女将の写真やお客様の写真はごめんなさい、応対でてんてこ舞いのためご接待中のスナップは撮す余裕がございませんでした。 やっと終了したスタッフの写真を最後に添付させて頂きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ito-sakura
| 2018-04-26 10:19
| 糸さくら
東京日本橋にある三重テラスで、明日は「つデイ」。 津市のPRとして今回は榊原温泉がおじゃましております。 詳しくは明日のブログでご報告させて頂きますが、とりあえず・・・ 三重テラスの正面と、その裏に祭られている福徳神社です。 福徳神社の由来をみると、この辺りは昔「福徳村」だったとか。 そして徳川家康さんが参詣、また2代将軍の秀忠さんも「福徳とはめでたい神号だ」と篤く尊崇(そんすう)されたと伝わる有名なお宮さんでした。 そしてこの大東京の真ん中に村があったんですね。 ![]() ![]() ▲
by ito-sakura
| 2018-04-25 18:14
| 糸さくら
サクラが終わるとハナミズキがきれいに咲き出しました。 そして周りはすべて新緑です。 湯の瀬川の川面も淡い緑を映しています。 ほんわか肌に優しい榊原温泉に浸かりながらの新緑狩りは今が旬です。 ![]() ![]() ![]() ▲
by ito-sakura
| 2018-04-12 11:23
| 糸さくら
榊原温泉さくら祭りが今朝から開催され、例年通りの賑わいで終えることができました。 早くから決まっていた祭りの日にサクラを合わせることは出来ず、ほとんど咲き終わったサクラの広場でしたが、みんなの笑顔が花を呼び戻してくれました。 9時、いつものように榊原湯の瀬太鼓で幕が開き、広場ではいろんなイベントが繰り広げられました。 私たちも温泉コーヒーやお土産品などを提供させていただきました。 最後には恒例の「たてまえ」(上棟式)の餅まきが行われ、たいへん賑わいました。 お集まりくださった方々、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ito-sakura
| 2018-04-07 14:40
| 糸さくら
今年はずいぶん桜の開花が早く、早く咲いたソメイヨシノの向こうの里山はもう新緑です。 神湯館のイトザクラは花を少し残した枝もありますが、若葉と出会えたイトザクラはまた可愛いですね。 湯の瀬フラワーガーデンに張られたコイも泳ぎだし、7日(土)の榊原温泉さくら祭りが楽しみです。 でもあと3日、保ってくれるでしょうか心配ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ito-sakura
| 2018-04-04 10:26
| 糸さくら
1 |
お伊勢さん湯ごりの地
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 06月 カテゴリ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||