人気ブログランキング | 話題のタグを見る
春祭りなど参詣日和
3月15日、お天気の恵まれた恋の明神・射山神社の春祭りです。
今から434年前に神さまを貝石山から現在のお宮さんに御遷座された日が3月15日、この日を春祭りとして続けられているのです。
また同じ日に林性寺が榊原氏の菩提寺として開基されています。
林性寺では涅槃の図を御開帳され、涅槃会が開かれています。
その賑わいに併せて榊原公民館では講座生の作品展が開催されていました。
それならば糸桜の開花具合はどうでしょう。
最後の写真です、まだまだ風邪を引かないようにしっかり閉じていました。

春祭りなど参詣日和_b0145257_12394355.jpg春祭りなど参詣日和_b0145257_12394650.jpg春祭りなど参詣日和_b0145257_12394949.jpg春祭りなど参詣日和_b0145257_12395350.jpg春祭りなど参詣日和_b0145257_12400257.jpg春祭りなど参詣日和_b0145257_12400506.jpg
by ito-sakura | 2022-03-15 12:41 | 糸さくら
<< 雨に咲いたイトザクラ 榊原温泉に春が来た >>