人気ブログランキング | 話題のタグを見る
晦日餅(みそかもち)誕生
〜新しい月の始まりは、湯垢離の地 榊原温泉からお参りしましょう〜
と呼びかけるのは、榊原温泉老舗旅館の湯元榊原舘。
古くより毎月1日の早朝に神宮(伊勢)に参拝する「朔日(ついたち)参り」の慣わしがあり、そこで人々は1ヶ月を無事に過ごせたことへの感謝と、新たな1ヶ月の無事を祈ってきました。
この企画をされた旅館では、榊原温泉は伊勢参拝へ赴く前の清めの地として、朔日参りの前に立ち寄っていただきたいと、今日はその晦日で「晦日餅10月祓斎川もみじ」が販売されました。
翌月の朔日の前日、これから毎月趣向を凝らした晦日餅が発売されるそうです。

晦日餅(みそかもち)誕生_b0145257_14284262.jpg晦日餅(みそかもち)誕生_b0145257_14540673.jpg
by ito-sakura | 2021-09-30 14:28 | 糸さくら
<< 恋をしたアキアカネ すっかり秋 >>