榊原温泉のお雛さまイベントもそろそろ終盤、お天気に恵まれたきょう記念婚式が恋の明神・射山神社で厳かに執り行われました。
神湯館の玄関前に勢揃いして10時に出発しました。
道中伊勢音頭を歌いながら射山神社に向かいます。
鳥居をくぐると黒豆が飛んできます。
昔から榊原のお嫁入りには欠かせないお祝いだそうです。
今年は9組の記念婚のカップルにお集まりいただき、楽しい思い出が出来ました。
司会やお寄せいただいた「恋のひと言」を読ませていただき、私たち女将も参加させていただきました。
式は射山神社の宮口宮司の修祓から始まり、お集まりいただいたカップルの誓詞、固めの杯など滞りなく運び、境内での記念撮影などで終了しました。
これを機会に榊原温泉が新しいふるさととなっていただければうれしいです。
ぜひまたお越し下さいませ。







