今月は2回目の女将の会です。
県の観光プロデューサーから
「美し国三重 ひな街道」に合わせた女将の会企画の提案があり
できるものなら実施したいと集まりました。
県内での取り組み状況や他の「お雛さま」企画のお話をお聞きし
みんなで考えました。
榊原温泉は清少納言からのイメージで平安時代の女性を表しているので
ぴったりで、女将でできるイベントにしたいと意見もまとまりました。
メインの展示会場に射山神社参集殿をお借りし
各旅館のロビーでは独自の展示をして
ご利用されるお客さまにランチメニューでおもてなしをしたい・・・
これから具体的な施策を考えていくこととしました。
ご期待あれ (^_-)-☆